365日 Letter Style <紙飛行機ドットコム>

1年365日の時候の挨拶や結びの言葉を書きました

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【11月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです● 2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージはこちらです 飛行機レター【2023年11月29日】 11月29日 今日はインフルエンザの予防接種を受けに行ってきます。寒さや乾燥で、風邪をひきやすい季節となりました…

12月の手紙*時候の挨拶(冬)

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 12月 手紙・時候の挨拶(冬) 12月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 師走 (しわす)初冬 (しょとう)霜寒 (そうかん)寒冷 (かんれい)新雪 (しんせつ)歳末 (さいまつ) 12月の異名 師走 (しわ…

12月の手紙*結びの言葉(冬)

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 12月 手紙・結びの言葉(冬) 12月上旬 結びの言葉 12月1日 12月1日は「手帳の日」ですが、もう来年の手帳は準備されましたか。どうぞ楽しい予定でいっぱいになりますように。 12月上旬 結びの言葉 12月2日 …

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ

年賀状で2024年のご挨拶をします。年賀状に添える、一言メッセージの文例を考えてみました。親しみを込めたメッセージを送ったり。ちょっぴりかしこまった丁寧な言葉を書いたり。日頃の感謝と今年の抱負を伝えたり。近況報告を添えたり。2024年の干支である…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【友達へ】

年賀状でおめでとうを伝えます。楽しく明るい一年になるよう、一言メッセージを書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。● 【One Day One Letter…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【同僚・後輩へ】

年賀状は、年のはじめのご挨拶です。幸せを願う言葉を書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。● 【One Day One Letter】インスタグラム版「Lette…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【上司・先輩へ】

年賀状で新しい年のご挨拶を申し上げます。健康を願いながら、こちらの抱負を書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。● 【One Day One Letter】…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【両親・親戚へ】

年賀状で新年のお慶びを申し上げます。日頃お世話になっていることへの感謝を込めて、一言メッセージを書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。●…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【恩師・目上の方へ】

年賀状で新年のお祝いを申し上げます。尊敬の念を持って一言書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。 手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。● 【One Day One Letter】インスタグラム版…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【懐かしい友人へ】

年賀状で新年のご挨拶を申し上げます。 相手のお顔を思い浮かべながら、一言メッセージを書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。 手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。● 【One Day O…

2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージ【近況・抱負】

年賀状で新春のご挨拶を申し上げます。こちらの近況を報告したり、抱負を伝える一言メッセージを書き添えています。年賀状を送る際に書くコメントの参考になればうれしいです。 手紙ライフを楽しみたい「365日 Letter Style」(レタースタイル)です。 ● 【O…

11月の手紙*時候の挨拶(秋)

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 11月 手紙・時候の挨拶(秋) 11月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 深秋 (しんしゅう)暮秋 (ぼしゅう)立冬 (りっとう)深冷 (しんれい)向寒 (こうかん) 11月の異名 霜月 (しもつき)霜降月 …

11月の手紙*結びの言葉(秋)

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 11月 手紙・結びの言葉(秋) 11月上旬 結びの言葉 11月1日 風が冷たく感じられるようになりました。体調を崩されることのないようご自愛くださいませ。 11月上旬 結びの言葉 11月2日 足温器のスイッチを入…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【10月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年10月31日】 10月31日 HAPPY HALLOWEEN!かぼちゃとお菓子でハロウインの雰囲気を楽しむおもしろい夜となりますように。 ●こちらのページは、素材も含めて【Adobe Exoress】を使って作成…

10月の手紙*時候の挨拶(秋)

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【10月】はこちらです 10月 手紙・時候の挨拶(秋) 10月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 錦秋 (きんしゅう)仲秋 (ちゅうしゅう)長夜 (ながよ)紅葉 (こうよう) 10月の異名 神無月 (かんなづき)時雨月 (…

10月の手紙*結びの言葉(秋)

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【10月】はこちらです 10月 手紙・結びの言葉(秋) 10月上旬 結びの言葉 10月1日 神無月。全国の神様が出雲大社に集まる月だそうですね。いいご縁がありますように。 10月上旬 結びの言葉 10月2日 おいしい新米が出回る…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【9月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年9月30日】 9月30日 雑貨屋さんで、おしゃれなポストカードを見つけました。秋の夜長に手紙を書きたくなります。拝啓、お変わりありませんか。 ●こちらのページは、素材も含めて【Adobe …

9月の手紙*時候の挨拶(秋)

9月 手紙・時候の挨拶(秋) 9月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 初秋 (しょしゅう)白露 (はくろ)新秋 (しんしゅう)秋涼 (しゅうりょう)涼風 (りょうふう)秋分 (しゅうぶん) 9月の異名 長月 (ながつき)菊月 (きくづき)紅葉月 (もみじ…

9月の手紙*結びの言葉(秋)

9月 手紙・結びの言葉(秋) 9月上旬 結びの言葉 9月1日 まだしばらく暑さも残ります。季節の変わり目ですので、お身体を大切になさってください。 9月上旬 結びの言葉 9月2日 9月2日は宝くじの日。もし1等が当たったらと夢を見るのが楽しいですね。毎日、…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【8月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年8月31日】 8月31日 少しずつ秋の気配を感じるころとなりました。今日は、八月の最終日です。今年の夏は厳しい暑さとの戦いでしたね。暑さ疲れの体をいたわりましょう。 ●こちらのページ…

2023年 夏のご挨拶

暑中見舞い・残暑見舞い・夏のご挨拶の文例です梅雨が明けると夏がやってきます。夏のご挨拶や、暑さのお見舞いレターを送りたいですね。送る相手によって、少し言葉を変えて文例を考えてみました。 2023年の小暑は7月7日、立秋は8月8日、処暑は8月23日です…

8月の手紙*時候の挨拶(夏)

8月 手紙・時候の挨拶(夏) 8月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 残暑 (ざんしょ)処暑 (しょしょ)晩夏 (ばんか)残夏 (ざんか)立秋 (りっしゅう) 暑中見舞い 小暑から立秋まで (7月7日ごろから8月8日ごろまで)残暑見舞い 立秋から白露まで …

8月の手紙*結びの言葉(夏)

8月 手紙・結びの言葉(夏) 8月上旬 結びの言葉 8月1日 太陽に向かうひまわりに元気づけられますね。わたしたちも、パワー全開で猛暑を乗り切りましょう。 8月上旬 結びの言葉 8月2日 夏をいかがお過ごしでしょうか。おもしろい夏になりますように。 8月上…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【7月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年7月31日】 7月31日 夏は冷たいトマトがおいしいです。真っ赤なトマトからパワーをもらえる気がします。トマトパワーで暑さを吹き飛ばしましょう。 ●こちらのページは、素材も含めて【Ad…

7月の手紙*時候の挨拶(夏)

7月 手紙・時候の挨拶(夏) 7月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 盛夏 (せいか)大暑 (たいしょ)仲夏 (ちゅうか)炎暑 (えんしょ)酷暑 (こくしょ)驟雨 (しゅうう) 暑中見舞い 小暑から立秋まで (7月7日ごろから8月8日ごろまで)残暑見舞い …

7月の手紙*結びの言葉(夏)

7月 手紙・結びの言葉(夏) 7月上旬 結びの言葉 7月1日 夏休みの計画を練っていらっしゃるころではないでしょうか。ご家族そろって元気な夏をお過ごしください。 7月上旬 結びの言葉 7月2日 今日は半夏生です。そろそろ梅雨も明ける時期ですね。これからや…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【6月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年6月30日】 6月30日 6月30日。今年前半の最終日です。どんな楽しいことがありましたか?後半も、にぎやかに、明るく、より充実した日々を過ごせますように。 ● インスタグラム版「Letter…

6月の手紙*時候の挨拶(夏)

6月 手紙・時候の挨拶(夏) 6月 (~の候)(~のみぎり)(~の折) 梅雨 (ばいう)初夏 (しょか)小夏 (しょうか)青葉 (あおば)薄暑 (はくしょ) 6月の異名 水無月 (みなづき)葵月 (あおいづき)風待月 (かぜまちづき)涼暮月 (すずくれづき…

6月の手紙*結びの言葉(夏)

6月 手紙・結びの言葉(夏) 6月上旬 結びの言葉 6月1日 梅雨入りが気になる時季になりました。毎朝、天気予報のチェックが欠かせません。 6月上旬 結びの言葉 6月2日 木々の緑が濃くなってきました。鮮やかな緑の季節、ますますのご活躍をお祈りしています…

<手紙*挨拶> 2023年 紙飛行機レター【5月】

● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです 飛行機レター【2023年5月31日】 5月31日 5月最終日。雨が木々の緑をより鮮やかに映し出しています。深緑の季節へと移りますね。 ● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです ●こちらのページは、素材も…